みんながもってる『ひきだし』のパワーを実感❗️今日は勤労感謝の日。みなさんはどうお過ごしでしたか?富山はあいにくのお天気でしたが午前はあな吉手帳術基礎講座【前編】午後はひきだしの会を開催しました。実は午前も午後も初めてのこと。あな吉手帳術の基礎講座【前編】はリニューアル後初。ひきだしの会も一回目の開催です。今回は、こじんまりとした人数となりましたが親しいメンバーが集まり和気あいあい。あんまりにも夢中で画像がない…(;^ω^)あな吉手帳術は新バージョンは大好評。リピート受講の方々は以前よりとってもわかりやすくなっていたとおっしゃってくださいました。レジュメも可愛くなってます♡ひきだしの会は出るわ出るわいろんな話題。尽きることあるんだろうか…?ってくらい。おやつは手作り!チョコレー...23Nov2017イベント
雨の休日。水に縁のあるときに学び深まる?雨の祝日となりましたね。今日は午前、あな吉手帳基礎講座【前編】午後はひきだしの会を開催します。 陰陽五行のなかで水というのは学びととても関りがあります。今日はそんな学びをキーワードに過ごすのもいいかも。砺波市の高速インター近くの会場でそんな時間を私たちと一緒に楽しく過ごしてみるのいかがでしょう。ちょっと気になってることなんて話にいらっしゃいませんか? 講座は10~12時までですがひきだしの会は13~15時くらいまで出入り自由。都合のいい時間にお茶飲みに来てください。あな吉手帳のごきげん度診断や個性学のお話などご希望があればやっちゃいますよ♪ふと思いついたらお気軽にご連絡くださいね。今日は直接メッセージください。22Nov2017イベント
きっかけを見つけにすっかり冬です。寒いですね。冬になるとのんびりほっこりお家にこもりたくなるのは私だけではないですよね。でもあと一か月半を切ったこの時期。やることがどんどん思い浮かんで気忙しくなってきたり来年のことをおもって、何か前に進みたいけど何をしようかとか、どうしたらいいのかなんてモヤモヤがでてきたり。そんな時に普段とは違うシチュエーションで新しいことに触れてみたりするのって、何か前に進むきっかけになったりします、Paume*ぽ〜むはそんな場を作っていきたいなぁと常に思っています。20Nov2017
食の講座、盛りだくさんでした昨日は砺波市のラ・ナトゥーラでの食の講座に参加しました。以前から一度参加したいと思い続けてようやく休日の開催で、参加することができました♪今回は冬の食養生。陰陽五行論から食をみて、季節ごとに暮らしに取り入れていく事を学びました。先人の知恵はちゃんと意味がある事がわかって面白かったです。学んだ後は超お楽しみのランチタイム❗️なんと講座の内容とリンクしたランチなんです。講座で知った事がお皿の上に並んでいるってすごくないですか?18Nov2017
冬の巻!陰陽五行からの食の講座日に日に寒くなっていきますね。体調崩さないように気を配ってますか?季節にあった食養生を楽しく学びに来ませんか?命學研究所の食の講座。陰陽五行から冬の季節の食について学びラ・ナトゥーラさん特製の冬の養生、特別メニューのランチをいただきます。伊澤富士子先生の講座はとても分かりやすく面白い!時間もきっとあっという間寒い冬を元気に過ごすために、学び味わい楽しくおしゃべりしましょう♪ご参加お待ちしております(^o^)/日 時 11月18日(土)11:00~14:00受講料 5,000円(ランチ代込)会 場 旬菜彩菓 ラ・ナトゥーラ (砺波市芹谷1039)お申込は下記お申込みボタンを押してメッセージ欄に「食の講座11/18」と記入して送信...11Nov2017お知らせ
ひきだしの会にいらっしゃいませんか?ちらっと予告しておりました、Paume*ぽ~むのあたらしいコンテンツ。ひきだしの会を開催します! 日時 11/23(祝)13:30~15:30会場 砺波市内 参加連絡をいただいた方へ個別にお知らせ参加費 おひとり 500円(会場費含む) 記念すべき第一回は地元砺波市の思い出のある場所で。ひきだしの会の内容については当ホームページのseminar&eventのページにあります。 今回は「来年に向けてのエトセトラ」をテーマにやってみたいことを実現させるには?自分の来年の課題は?はたまた、来年までにやっておきたいこと?充実した一年にするためにできることは?などなどワイワイおしゃべりしましょう。wishリストを作ってみるのもあり...06Nov2017イベント
北陸の女子を元気にするイベント!始まりました!気になる内容のブースもあります。イベントメニューが多いのでどこもお気軽にお試しできますよ♪楽しい出会いの予感にワクワクです😝江尻のイオン高岡店でお待ちしております!03Nov2017